アンデのデニッシュ食パンが直接買える販売店舗は、現在のところ京都にある工場直売所と販売店のみです。
ただ、定期的に全国各地の百貨店や大型スーパーなどの催事やイベントで出店しているので、遠方の方も購入することができます。
またネット通販などでも販売されているので、足を運ばなくてもいつでも購入が可能なんです。
それでは、アンデのデニッシュ食パンの販売店舗を詳しくご紹介していきます!
アンデのデニッシュ食パン販売店舗は京都のみ?通販・催事・工場・スーパーにある?
アンデのデニッシュ食パンが販売されている主な店舗を、下記にまとめました。
- ANDE(アンデ)工場直売所
- ANDE(アンデ)四条河原町店
- ネット通販・オンラインショップ
それでは各店舗の詳細を見ていきましょう。
ANDE(アンデ)工場直売所
アンデの工場直売所では、デニッシュ食パンの他にも形が不揃いであったりなどの訳あり商品もお得な価格で購入することができます。
ANDE(アンデ)工場直売所 | |
住所 | 〒612-8392 京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町58 |
TEL | 0120-255-535 |
営業時間 | 月~土・祝日 / 10時~13時、13時30分~17時(13時~13時30分は昼休憩) |
定休日 | 日曜日 |
ANDE(アンデ)四条河原町店
京都にあるアンデの販売店での購入も可能です。
2021年12月現在、確認できる販売店はこちらの1店舗のみとなります。
ANDE(アンデ)四条河原町店 | |
住所 | 〒600-8023 京都府京都市下京区河原町松原上る2丁目富永町354-2 |
TEL | 075-605-0005 |
営業時間 | 毎日 7時~19時 |
定休日 | 無し |
ネット通販・オンラインショップ
ネット通販ですと、楽天内の公式ショップやアンデの公式オンラインショップからも購入ができます。
プレーン2斤サイズと、5種からお好きな味が選べる1斤サイズのお試しセットもあります。
「とりあえず試してみたい!」という方には嬉しい商品です。
普段、楽天を利用される方でしたら、公式オンラインショップよりもポイントの利用ができる楽天で購入するほうがお得ですね♪

公式オンラインショップも覗いてみたい!という方は、下記よりチェックしてください。
→ アンデの公式オンラインショップ
また、メルカリshopでも公式販売されています。
商品のリクエストにも対応してくれるのは嬉しいですね!
もちろんメルペイでのお支払いも可能です。
→ アンデ メルカリshopページ
また、アンデのデニッシュ食パンは全国各地での催事・イベントでも購入が可能です!
開催場所や日時といった詳細については、下記のページよりご確認いただけます♪
→ アンデの催事情報ページ
アンデのデニッシュ食パンプレーンなどの値段やカロリー!楽天で半額で買える?
- アンデのデニッシュ食パンプレーンなどの値段やカロリー
- 楽天で半額で買えるのか?
といった、アンデのデニッシュ食パンに関する気になる話題についてまとめました。
アンデのデニッシュ食パンプレーンなどの値段やカロリーは?
アンデのデニッシュ食パンの、値段やカロリーといった基本情報はこちらです。
値段
2斤 … 1,080円(税込)※2斤はプレーンデニッシュのみ販売
1斤 … 810円(税込)
ハーフ … 594円(税込)
カロリー
100gあたり376kcal
「たくさん食べたい!」という方や、リピーターの方には2斤や1斤がお得ですし、「少量だけほしい」「お試しで食べてみたい」という方には、ハーフサイズがおすすめです。
アンデのデニッシュ食パンが楽天で半額で買える?
調べたところ、過去にアンデの楽天公式ショップでは、デニッシュ食パンが期間限定セールで半額のお値段で販売されていました。
しかし残念ながら、現在半額セールは行われていません。
ただ、今後もセール時にはお得な値段で購入できるチャンスがあるかもしれないので、普段楽天をよく利用する方は「お気に入りショップ」に登録しておくと良いですよ!
アンデ デニッシュ食パンの口コミ・評判!
アンデのデニッシュ食パンを実際に購入した方々の、ネットでの口コミをまとめました。
アンデ デニッシュ食パンの悪い口コミ
アンデのデニッシュ食パンについての悪い口コミはあまり見当たらなかったのですが、一部下記のような声があがっていました。
- パサつきが気になる。トーストしたら、さくっとした食感になりパサつきが気にならなくなった。
- 思ってたよりもバター感がなかった。
「パサつきが気になる」と言った口コミが複数みられました。
パサつきが気になる場合は、こんがりトーストして食感に変化をつけてみることをおすすめします。
「バター感がなかった」という声についてですが、実はアンデのデニッシュ食パンには、バターではなくマーガリンが使用されています。
バター感を期待していた方からしたら、期待していた味と違ったわけなので、こういった声があがってしまうのも仕方ありませんね。
アンデ デニッシュ食パンの良い口コミ
- しっとりふわふわで美味しい。何回でもリピートして食べたくなる味です。
- 期間限定のフレーバーが毎回楽しみ!
- 日持ちするので助かる!
- オンラインで購入したら、お店からの手書きのメッセージが同封されていて、その心遣いが嬉しかった。
アンデのデニッシュ食パンは、プレーンの他にもたくさんのフレーバーデニッシュが販売されているので、色んな味を楽しむことができます♪
また、美味しいのはもちろんですが、手書きのメッセージや対応が丁寧なところも、購入する側としては嬉しいですよね。
アンデのデニッシュ食パンはラスクやデニッシュ缶も人気!
アンデにはデニッシュ食パン以外にも人気の商品があります。
ラスク
まずは「デニッシュラスク」です。
プレーンデニッシュが一口サイズのラスクになっていて、サクサク!と食べだしたら止まらない一品です。
2021年12月現在、オンラインショップでも売り切れになっており、店頭でも数に限りがあるようなので見つけて購入できた方はラッキーですよ!
いつ再入荷するかは、いまのところ未定です。
「一度食べてみたい!」という方は、下記のページから商品をお気に入り登録しておいて、小まめに販売状況をチェックしてみてくださいね。
デニッシュ缶
もうひとつ人気な商品が「デニッシュ缶」です。
いつでもふんわりデニッシュ食パンが楽しめるようにと、デニッシュ食パンを缶に詰めた商品になります。
デニッシュ缶は賞味期限(未開封)が1年6カ月と長持ちするので、非常用にはもちろんですが、アウトドアやレジャーなどにも持って行けちゃうので便利ですよ。
いつでもどこでもアンデのデニッシュ食パンが食べられるのは嬉しいですね。
味もプレーン・メープル・ショコラーデの3種類があり、缶のパッケージのデザインも可愛いのでギフトにもおすすめです。

アンデ デニッシュ食パンの食べ方!賞味期限や冷凍保存についても
アンデ デニッシュ食パンの食べ方や、賞味期限や冷凍保存についてご紹介していきます。
アンデ デニッシュ食パンの食べ方
アンデのデニッシュ食パンは、そのまま食べることはもちろんのこと、一工夫することでより美味しく、また違う変化を楽しめます。
そこで、アンデがおすすめしている3種類の食べ方をご紹介します!
その1. サンドイッチ
デニッシュパンを薄くスライスして、お好みの具材を挟むだけ!
たったこれだけでちょっと贅沢で美味しいサンドイッチが完成しますよ。
忙しい朝にも嬉しいですね。
その2. 焼きデニッシュ
トースター等で少し焼くことで、表面はサクサクっと、中はしっとりとした2通りの食感が楽しめます。
ジャムなどをお好みで塗ったり、色々な具材をのせてガッツリお惣菜デニッシュにしても絶対美味しいですね!
その3. 温めるだけ!
電子レンジで10秒ほど温めればよりしっとり感とふわっと感が増して、ほかほか出来立てのような食感になります!
シンプルだけど、デニッシュ本来の味が最もわかる食べ方です。
アンデのオンラインショップでも、デニッシュの美味しい食べ方についてページが用意されています♪
より詳しく知りたい方は下記のボタンからご確認いただけますよ。
アンデ デニッシュ食パンの賞味期限や冷凍保存について
アンデのデニッシュ食パンの賞味期限は、約20日前後です。
何故こんなに長いのかというと、特殊な包装フィルムと鮮度保持剤を使用しているためです。
デニッシュ食パン自体には保存料は一切使用されていませんので、開封してしまうと普通のパンと同じように傷みが早くなるのでご注意下さい。
数日で食べきれない時は、冷凍保存をするのが良いですよ。
お好みの厚さにスライスしてラップで包み、保存袋に入れて冷凍してください。
食べる時は、解凍無しでそのままトースターで焼くだけでOKです。
ちなみに冷蔵保存だと、水分が飛んでしまい、せっかくのデニッシュのふんわり感がなくなってパサパサしてしまいます。
ですので、保存したい時は冷凍庫で保存しておいてくださいね。