モンキーレンチが無いときの代用品として、スパナやペンチがおすすめです!
それぞれの特徴や、モンキーレンチの代用品として使う際の注意点について下記にまとめました。
モンキーレンチの代用はスパナやペンチでできる?
上記でお伝えした通り、モンキーレンチの代用品としてスパナやペンチが役立ちます!
ただし、両者を代用品として使用する際に注意していただきたい点があるので、しっかりと確認してから使うことをおすすめします。
スパナ
モンキーレンチと同じく先がコの字になっていて、ボルトやナットを回せるものになります。
見た目は両者とも似ていますが、一つ異なるところがあるんです。
モンキーレンチは、ボルト(ナット)の幅に合わせて上下のあごを動かし挟む幅を調整できるのですが、一方でスパナは幅を調節することが出来ません。
スパナの幅に合ったものだとモンキーレンチの代用になりますが、サイズが合わないと使用はできません。
ペンチ
ペンチの従来の用途としては、線材をつかんで曲げたり切ったりする作業の時に使用する工具になります。
ですが、ペンチでボルト(ナット)を挟めば、回すことも可能ですよ。
ただし、力が均一に入らない為うまく回せなかったり、変形してしまう場合もあるので注意してくださいね。
モンキーレンチはダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均でも売ってる?
モンキーレンチは工具なので、ホームセンター等で売られているイメージが強いですが、なんと100均でも購入することが出来るんですよ!
ここでは100均で買えるモンキーレンチをご紹介していきますね!
ダイソー
ダイソーでは3種類のモンキーレンチが売られています。
- モンキーレンチ(15cm ) … 220円(税込)
- モンキーレンチ(20cm) … 330円(税込)
- グリップ付きモンキーレンチ(15.5cm) … 330円(税込)
200円のモンキーレンチってすげえな。まあ、日曜大工程度ならこれで充分か。DAISO。 pic.twitter.com/PaJCpParlD
— Hyacinthus orientalis (@bhn97beherenow) February 20, 2022
100円ではありませんが、コスパは断然良いですね。
色々な種類があると、用途やナットの種類によって選べるのでいいですよ!
セリア
セリアでは手のひらサイズの、ミニチュアのモンキーレンチが売られていますよ。
セリアで売ってる小さいモンキーレンチです。金属製で可動します。 pic.twitter.com/SWgKxxmNYW
— etoxu (@etoxu) July 6, 2019
狭い場所や、小物やおもちゃ等のネジを回すのに便利ですね!
キャンドゥ
キャンドゥにもミニチュアのモンキーレンチが販売されていた、という情報を発見しました。
ハローワーク帰りにスーパービバホーム行ってひっつき虫買ってキャンドゥ行ったら良さげなサイズのあったのでゲット!木製の小さい洗濯バサミみたいなのは髪留めに行けそう?と思ったんだけどこんなにいらない(>_<)
— K-ta🐉いつまでもビビちゃん大好き (@NanohaVTR_K_ta) July 24, 2017
モンキーレンチしっくりくる!
月子「…んふふ」#うちのこかわいい pic.twitter.com/vZYqazJIyB
キーリングも付いているので、持ち運びにも便利ですね。
(※ただしこちらは古いツイート情報なので、現在は取り扱ってない可能性もあり)
このように100均一のモンキーレンチも、普段使う分には問題なく使用できますよ。
各店舗によっては、種類が揃っていなかったり在庫切れの場合もあるので、購入を考える際は注意してくださいね。
モンキーレンチのおすすめメーカーや商品を紹介!
様々なメーカーから販売されているモンキーレンチですが、おすすめメーカーの商品をいくつかご紹介していきますね!
【フジ矢】モンキーレンチ FGL-38-BG

価格 | 2,110円(税込) |
サイズ | 全長220mm |
重さ | 280g |
最大口開幅 | 38mm |
モンキーレンチとしてはもちろん、持ち手の部分には17mmラチェットレンチとシノラチェ(19/21mm)が付いていて、一本で3通りの工具して使用できる優れものなんです。
最大口開幅が38mmとワイドなので、大き目のナットやネジにも対応できます。
また、落下防止用コードも取り付けられるので、長時間や高い所に作業にも利用できて便利ですよ♪
【高儀】ギスケ ショートワイドモンキー SWM-24

価格 | 555円(税込) |
サイズ | 全長120mm |
重さ | 87g |
最大口開幅 | 24mm |
超軽量&コンパクトで、取り回ししやすいモンキーレンチです。
女性の方でも手軽に取り扱い出来そうですよね。
メモリも付いていて、持ち手部分が握りやすくコーティングされています。
コスパが良いのも嬉しいですね。
ご家庭に一本常備しておくモンキーレンチとしてもおすすめですよ!
【KENOH】モンキーレンチ

価格 | 995円(税込) |
サイズ | 全長300mm |
重さ | 650g |
最大口開幅 | 34mm |
頑丈でオーソドックスなモンキーレンチになります。
重さがありますが、その分強度もしっかりとあるので、様々な場所や用途に使用することができます。
長く愛用していきたい方にはおすすめの商品ですよ!
モンキーレンチのサイズの選び方を解説
モンキーレンチには様々な種類がサイズがあるので、特に工具に知識がないと選ぶのが難しいですよね。
モンキーレンチを選ぶ際のチェックポイントをまとめました。
ポイント1. グリップと長さと太さ
モンキーレンチを購入する時にまず確認してほしいのが、扱いやすいかどうかです。
グリップの長さや太さを確認して、握りやすいか、力を入れやすいか等を確かめください。
それだけで作業のしやすさが断然かわってきますよ。
ポイント2. 最大口開幅
モンキーレンチによって最大口開幅は様々です。
せっかく購入してもボルトやナットのサイズに合わなければ意味がないですよね。
大きめのボルトやナットを回す場合は、モンキーレンチも全長250㎜以上のものを購入するのが良いですね。
メモリ付きのものを選べば、サイズも計れるので便利です。
モンキーレンチの使い方
「モンキーレンチってどうやって使えばいいの?」という方の為に、ここではモンキーレンチの基本の使い方をご説明していきますね。
- ボルト(ナット)のサイズを確認してウォームを広げる
- ボルト(ナット)の平らな面に上下のあごを合わせる
- ウォームを回してボルト(ナット)を固定させる
- グリップをしっかり握って、下あご方向(時計まわり)に回す
注意点
- ボルト(ナット)を挟む時にしっかり下あごと合わせないと、間に緩みやガタつきが生じて上手く回せなくなるので気をつけてください。
- 回す時は逆回しにしないでください。
…上あご方向に回すと、下あごに負荷がかかり外れやすくなってしまいます。
もしナットを反対方向に回したい場合は、モンキーレンチを裏返して同様に下あご方向に回すようにしてください。