オートミールがどこに売ってるか調査したところ、下記の実店舗で購入できることがわかりました。
- イオン
- 業務スーパー
- カルディ
- 成城石井
- ウェルシア
また、楽天・Amazonといったネット通販サイトでも購入が可能です。
SNSの口コミもご紹介しながら、下記で詳しく説明していきますね。
オートミールはどこに売ってる?
オートミールが買える場所として、確認できた販売店は次の通りです。
- イオンや業務スーパーなどの一般的なスーパー
- カルディ・成城石井などの輸入食品を扱う店舗や高級スーパー
- ウェルシアなどのドラッグストア
- 楽天やAmazonなどのネットショッピング
以上の店舗で手に入れることができます。
下記は、実際にオートミールを購入された方々の購入場所に関する口コミ情報です。
Amazonでクエーカーのオートミール買った!コストコサイズ!!
— 雪 (@yuki_snow216) September 4, 2021
ケロッグと比べると粒が大きいからドロドロにならないし食べ応えがある✨本だし小さじ1/2と山海ぶしちょっと入れてお粥にして食べた😋夫の母が昨日くれたフルーチェも食べた。
今から運動してミロの分くらいカロリー消費してやる!! pic.twitter.com/sgHpcRBf32
今メインで食べてる #オートミール は、業スーで買ったチェコ産の。500gで160円とかだったかな?
— なび (@naviachan) August 31, 2021
好みの味は断然アリサンの有機オートミールだけど、砕いてないロールドオーツの土俵でアリサンの1/3〜1/4の値段で買える業スーの2種は強いな、やっぱ。去年貰った30kg米が無くなったらまた玄米が買える! https://t.co/JwMU9S1z3F pic.twitter.com/ihSOydtTn1
イオンのオートミール、900gが¥798+tax、食べやすい味、いつものスーパーで買えるってことでこれからはこれにします(^O^)/ pic.twitter.com/me2lfPKl4n
— こいしさん (@4comapic) August 31, 2021
カルディでオートミール買ってきたのでデビュー pic.twitter.com/ubPS7kSdu5
— 汀こるもの@探偵は御簾の中 (@korumono) June 3, 2021
皆さん結構色々なところで購入されていますね。
このように、オートミールは比較的あちこちの店舗やネットで色々な種類のものが販売されていますので手に入りやすいです。
値段や量も様々ですので、色々なオートミールを試してお好みのものを見つけてみるのもいいですね。
オートミールとは?糖質やカロリー、効果についても解説!
オートミールとは、オート麦(小麦やトウモロコシなどと同じ穀物の一種)を脱穀して、調理しやすいように加工したものになります。
日本ではまだあまり馴染みが少ないと思いますが、シリアルみたいなものといえばイメージが湧きやすいかもしれません。
オートミールは、食物繊維・ビタミン・ミネラルがとても豊富な食材で、栄養価も高く、近年「健康食品」として注目を集めています。
カロリーは、100gあたり380kcalで、糖質は59.7gです。
ちなみに白米ですと、100gあたり168kcal/糖質は35.6gあります。
白米よりもオートミールのほうがカロリー・糖質ともに高いですよね。
しかし一食分に置き換えると、白米だと数値は上がってしまいますが、オートミールは逆に半分以下の数値になります。
なぜかというと、先ほど記載した通りオートミールは食物繊維が豊富な為少量でもお腹が満たされるからなのです。
この食物繊維は消化・吸収がされないので、腹持ちが良く空腹感を抑えることがきます。
そして、腸内環境を整え便秘改善への効果も期待できるため、ダイエットに取り入れている方も増えてきているんです。
オートミールの食べ方
オートミールは乾燥した状態で販売されていて、そのままでも食べられますが正直あまり美味しいとは言えないです。
食べ方として一般的なのは、ふやかして食べることです。
ふやかすことで食べやすく、また少量でも満腹感を得られることが出来るんです。
ここでは、一般的な食べ方を2つご紹介させていただきますね!
オートミール粥
1つ目は、お粥のようにして食べる「オートミール粥」です。
作り方はとっても簡単です♪
オートミール(30g)と水(200ml)を鍋に入れて、お粥を作る要領でグツグツと熱し、お好みの柔らかさになれば完成です。
上記は一人分を作る場合の分量の目安なので、お好みで調整してみてくださいね。
オーバーナイトオーツ
2つ目は、「オーバーナイトオーツ」です。
作り方は、オートミールにヒタヒタになるくらいの牛乳や豆乳をかけ、冷蔵庫で一晩漬けておくだけです。
1人分の分量の目安は、オートミールが30〜40g、牛乳は100ml(オートミールに対して2〜2.5倍程度)です。
火も使わないので手軽に作ることができる上に、朝起きたらそのまま食べられますよ♪
はちみつやフルーツなどをトッピングすればより食べやすく美味しくなります。
オートミール米化の方法
オートミールの米化って聞いたことありますか?
これは「オートミールをお米風に調理する」ことを言います。
オートミールをお米っぽくして米の代わりとして食べるためです。
基本的な米化の手順で使う材料は、オートミールとお水だけ。
オートミールが水分を吸って、炊いたご飯のようなもちもち食感になります。
電子レンジを使えば簡単にオートミールを米化することができますよ。
また、鍋を使った米化の方法もあるので、お好きな方法で試してみてくださいね。
電子レンジを使って米化する方法
一食分の分量の目安は、オートミール30gに対して水50mlです。
耐熱容器にオートミールを入れて、全体に行き渡るように水をまわしかけ、500wで1分チンします。
出来たら全体をまんべんなくほぐして完成です。
鍋を使って米化する方法
鍋に、お好きな量のオートミールと水を入れてください。
(分量の目安:オートミール90gに対し水150ml)
そして弱火で10分ほど火を通し、お好みのかたさになれば完成です。
火を止めた後はお鍋でそのまま数分蒸らしてください。
※上記の分量ですと、結構な量の米化されたオートミール(3人前くらい)が完成します。食べきれない場合は冷蔵もしくは冷凍保存してくださいね!
オートミールのアレンジレシピ♪おにぎり・お好み焼き・クッキーなど
SNSで見つけたオートミールを手軽に美味しく食べられるアレンジレシピをいくつかご紹介していきます。
どのレシピもヘルシーなので、ダイエット中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
1. おにぎり
ただの米でしかない❗️
— これぞう@40kg痩せたオートミール米化【レシピ本第1弾15万部突破!】 (@colezosan) August 3, 2019
オートミールで鮭おにぎり
オートミール30g水50mlをレンジ500W1分木綿豆腐150gパックの1/4ごま油小1/4味の素2振り、ほぐしながら混ぜ
ラップに広げ鮭フレークを適量乗せ、ラップで包み形整え塩適量、海苔を巻いて完成
冷蔵庫で保存しても硬くならず旨すぎた。#オートミール pic.twitter.com/tKB6pRW9rh
食べごたえのありそうなおにぎりですが、中身はオートミールとお豆腐なのでヘルシーですよ♪
余ったものを冷蔵保存しても、固くならずまた美味しく食べれるのは嬉しいですね。
数日以内に食べきれない場合は、冷凍保存もできるので便利です!
2. お好み焼き
オートミール大さじ1に対して水大さじ4〜5、顆粒だし大さじ1/4をラップをせずレンジで2分。粗熱をとってキャベツと玉子を入れて混ぜ混ぜすれば生地完成。
— 寺地ユイ*きまぐれポニーテール (@cocoto0518) July 2, 2020
好きな具材を組み合わせて、じっくり焼いたら糖質20〜30%カットのお好み焼きの出来上がり!
フワフワ食感で美味しいよ〜。#てらちめし pic.twitter.com/eU7yN6MFM4
お好み焼きは、基本的に材料を混ぜて焼くだけなんで簡単にマネできちゃうアレンジレシピです!
小麦粉を使わないので糖質も大幅にカットできますよ。
3. クッキー
バナナで作るオートミールクッキー🍪
— MayKarri (@ACSbktS92124) July 31, 2021
蜂蜜かメープルシロップ入れても良かったかも😇
バナナ、オートミール、きな粉、胡桃をまぜてオーブントースターで焼くだけ✌️
美味しく繊維質摂れる優れ物クッキー🌟🌟🌟 pic.twitter.com/LOsGoejJxS
こちらも、材料を混ぜて焼くだけのお手軽アレンジレシピです。
きな粉やはちみつを入れることで、さらに食べやすくなりそうですね。
ボディビルダーである、なかやまきんに君さんもきんにく飯として紹介しています! こちらはより本格的ですね。
オートミールのおすすめ商品3選!
オートミールはメーカーもたくさんあり、コスパや量、種類などもさまざまです。
厳選したおすすめの商品を3つご紹介しているので、オートミール初心者の方は参考にしてみてくださいね。
1. ケロッグ「オートミール」
シリアルでもお馴染みのケロッグの商品です。
スーパーやドラッグストアでも販売されていて、コスパもいいので買いやすいです。
香りも良く柔らかさが特徴で、お粥やリゾットみたいな感じで食べるのが好きな方におすすめです。
2. こめたつ自然の蔵「有機オートミール」
化学肥料や農薬を一切使用せず、最もお米に近いオートミールとされています。
お米のようなもっちりした粒感がしっかりあり、食べ応えがあります。
大容量で1080円と、コスパもいいです。
3. ナチュラルキッチン「オーガニック オートミール」
粒が大きく、こちらもお米に似た食感のあるオートミールです。
弾力があり噛み応えがあるので満腹感も得られます。
グラノーラのようにして食べるのがおすすめです。
オートミールが苦手な人は
→あかねグラノラこちらは大麦、オートミールを主原料で小麦粉を使っていないコレステロールゼロ、オートミールそのものではありませんがグラノーラとして食べやすくなっています
味はメイプル・黒糖蜜の2種類あります
メイプル味
メープルシロップとシナモンの香りがほんのり、香ばしい風味とあいまって、食べ始めたらとまらない美味しさです。初めての方にまずおすすめしたい一番人気のお味です、どんなトッピングでも相性の合うテイストです。
レギュラーサイズ(R)140g 約3食分 648円(税込) / ラージサイズ(L)420g 約10食分 1,728円(税込)
黒糖蜜味
沖縄県産黒糖で作った黒糖蜜(加工黒糖シロップ)で、ほんのり素朴な甘味をつけました。甘味をおさえた中にも、黒糖蜜のコクがあり、リピーターの方が多いお味です、緑茶にもコーヒーにもとてもよくマッチします。
レギュラーサイズ(R)140g 約3食分 648円(税込) / ラージサイズ(L)420g 約10食分 1,728円(税込)
オートミールが苦手だった人にも好評です